院長プロフィールと志

院長 宮里 薫
生年月日 昭和55年8月11日
出身地 東京都立川市
趣味 フットサル、ゴルフ、スポーツ観戦、読書、散歩

経歴
武蔵みどり幼稚園 卒園
立川市立柏小学校 卒業
立川第四中学校 卒業
都立立川高校 卒業
東京学芸大学 卒業
日本鍼灸理療専門学校本科 卒業
日本鍼灸理療専門学校アスレチックトレーナー科 卒業

【国家資格・認定証】

  • あん摩マッサージ指圧師免許証
  • はり師免許証
  • きゅう師免許証
  • アスレチックトレーナー科修了証書
  • スポーツリーダー認定証
  • 学術研究証

資格

思い出

私の祖父は漁師、祖母は刺身屋を営んでいました。
祖父が釣った魚を祖母がさばく。

カジキマグロが釣れた時には、電話がかかってきて、とても自慢げに話してくれました。

3年に1度くらいの割合で沖縄にある祖父母の家へ行くと、漁に同行させてもらいました。

漁の後は、刺身屋の配達の手伝いがあり、お客さんの家から家へ品物を届けて回りました。

祖父母やお客さんも大変喜んでくれました。
この様な小学生の頃の思い出が、
現在の私の仕事へと導いてくれたのかもしれません。

国家資格取得へ

私は5歳から始めたサッカーを大学生の時まで続けました。

大学2年生で腰痛を経験した時に、マッサージ、はり灸に出会いました。

腰を治してもらったのがきっかけで、大学卒業と同時に、国家資格取得のため、あん摩マッサージ指圧師はり師灸師を養成する専門学校へ進みました。

無事に国家資格を取得した私は、修行を積み、喜び勇んで家族や親戚、祖父母に施術したものです。

訪問先の患者さんも祖父母世代の方々なのですが、その言葉やしぐさは多くの示唆に富んでいます。

貧しく厳しい時代を生き抜いてこられた方々への、尊敬の念と感謝の気持ちに絶えません。

志

戦後の急速な経済復興による栄養・衛生状態の改善、医療技術の進歩、国民皆保険の実現、日本の食文化、四季折々の自然環境などが日本人の長寿達成の背景にあります。

日本人の平均寿命は女性86.30歳、
男性79.55歳に達しました(2010年度国勢調査)。

一方、人の一生のうち、寝たきりにならず自立して過ごせる期間を指す「健康寿命」という概念があります。
日本人の「健康寿命」は女性73.62歳、男性70.42歳です(2012年時)。

自立困難な老年期の期間は女性約12年間、男性約9年間と、長きに渡ることになります。

長寿を叶えたものの、実際には寝たきり期間は調査開始後の2001年から相変わらずで、満足できるものでは決してありません。

2014年、国は施設から在宅療養への転換を本格的に図り始めました。地域で医療・看護・介護を普及させた「地域包括ケアシステム」で看取りまでを完結していく方針です。

できることなら自分の家で最後を迎えたいと考える患者さんはたくさんいらっしゃいます。このような現状を加味すると、訪問マッサージ訪問はり灸のかおる治療院でも、患者さんのお手伝いをさせていただける事があると考えています。

今度は私達世代が恩返しをさせていただく番です。

「寝たきりにしない、させない、つくらない」の理念のもと、かおる治療院は地域医療に貢献していく所存です。